2019年07月26日

【イベントリポート】7/13(sat) split ep series vol.1 the caraway / sweet port. 発売記念インストア・イベント♬

split ep series vol.1 the caraway / sweet port. 発売記念インストアイベント♬
caraway_sweet_port.jpg

【イベントリポート】7/13(sat) split ep series vol.1 the caraway / sweet port. 発売記念インストア・イベント♬
無事に終えました、ありがとうございました。司会は今後この筋でも精力的に活動してきそうなphilia records(バンドsweet onions, bookmarcs)でもご活躍の近藤健太郎氏 !!お忙しい中ありがとうございました。

まずは、anoneの作品からお付き合いのあるキーボーディスト松岡奈津紀によるソロユニットsweet port. 今回がソロとしては初のライブ(生演奏) まだ活動したてで慣れない中 緊張しながらも可愛らしい楽曲と可憐な歌声に癒されました。ショルキーも素敵でした。スプリットから「ホワイト・ブレッシング」「ルームボックス」を続け、トークを挟みアノネ(paris-tokyo single clubより)セルフカバーを
演奏してもらいました。ラストはPo!のカバーで「Fay」を...。この曲のみ今回スプリット相手であるthe caraway嶋田さんがギターを弾いて貰うと云う激レア・バージョンとなりました。この曲は個人的に思い入れがあり聴いていてウッとなりそうになりました。ひたすら素敵な演奏と歌声でした。



続いてThe  Caraway 登場!!一人キャラウェイは初めて拝見しました。長年のキャリアで安定した演奏。合間に笑いを入れつつ。「ミスティ・ムーンライト」はロケーションに気を配ってくれたのかフェリス・バージョン。続くはルイ・フィリップのカバー「ユー・マリー・ユー」、3曲目からスペシャルゲスト3BI イケミズマユミさんのアコーディオンを加え「サンデー・クロース」、微睡みのウィークエンド感満載。そしてラストはスプリット2曲目に収録の「マイ・リトル・ボーイフレンド」、リードボーカルにsweet port.松岡奈津紀を加えた3人編成によるスペシャル・バージョン!なんでもこの曲はライブ初演奏ということでした。観れた(聴けた)ご来場のお客様おめでとうございます!!



最後は作品の即売会とサイン会をして〆ました。終始笑顔の絶えないインストアイベントとなりました。
司会担当して下さった近藤さん、キャラウェイさん、スペシャル・ゲストのマユミさん、スイートポートさん、今回は本当にありがとうございました。

また2アーティストの今後の活動にも注目してくれたら幸いです。
                             2019年7月26日 *blue-very label*中村


そして肝心の本作品ですがマスタリングは僕の尊敬するアーティスト佐藤清喜さん(Nice Music!、Nicely Nice、Microstar)を起用し、カセットテープだからと一切妥協しない作品となっております。*blue-very label*のスプリット・シングル・シリーズ記念すべき第一弾を個人的にも大好きな、しまっちThe Carawayと奈津紀ちゃん(sweet port.)でリリース出来た事を嬉しく思います。

ご注文は高円寺にあるディスクブルーベリー(実店舗&通販)、大阪はFastcut Recordsさん(実店舗&通販)、通販オンリーですがchocolate & lemonadeさん、実店舗の下高井戸にございますLITEN BUTIKENリーテン・ブティケーンさんでもお取扱い頂いております。
よろしければ是非お手にとってみて下さーい。

通販でのご注文はDisques blue-very Official Webのコチラから↪  Click [ご注文はこちら] Order♪
海外のお客様はinternational order thru bandcamp →  Click International Order♪


caraway_sweet_port_flyer.jpg


posted by blue-very at 18:06| イベント・リポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。